ベンリー110屋根付き販売中!宅配におすすめの原付2種はこれだ!
『原付2種の屋根付きってないの?』
このご質問は以前より大変多く頂いておりますが、2021年現在では国産メーカーで屋根が付いてる原付2種は製造販売してません!
後付けで『トリシティ』や『PCX』に屋根を付けるのが流行ではありますね。
そこで当店では宅配需要が上昇している今だからこそ
以前からご要望の多かった
『ベンリー110に屋根付けれないの?』
にお答えしました!
はい!ということで早速
ベンリー110に屋根付けてみました🤟🏍


お問い合わせでの質問が多かったのでQ&Aでまとめてみました!参考にしてください!
Q:ウーバーイーツのバックが入る箱を載せたい。
A:当店では125Lのデリボックスをオススメしています。
http://www.magicalracing.co.jp/DeliBox/z-1.html
もちろんこれよりも大きいボックスもありますがちょうどよい大きさで宅配バックが入るのが上記の物です。
マジカルレーシング製のボックスを採用しております。価格を少しでも抑えたかった為コスパ重視で選びました。
他の製品も取り付けることは可能です。製品の大きさによっては蓋が開かない等ありますのでご相談ください。
Q:屋根付きで2人乗りってできるの?
A:できます!ホンダの純正パーツよりベンリー用のタンデムシートが販売されてます。ただし、以下のことを注意してください。
・屋根の支柱が邪魔になりますので後ろに乗る人が不安定になりがちです。
・本来ボックスを載せるところにシートを装着しますのでボックスとの併設は不可能です。
Q:屋根付きって風で煽られますか?
A:屋根がついていないほうが風の抵抗は受けにくいですが、屋根付きだからと言って走行不可能なほど煽られないと思います。
普通に走行するには支障はないですが、風が強い日はスピードを落とすことをオススメ致します。
Q:屋根ってそちらで作ってるの?
A:いいえ!屋根自体は既製品を使用しております。
ヤマハ50CCスクーターのギア専用の屋根を使用してます。
帝都産業という会社さんが作成しているものになります。https://www.teito-co.com/products/brezza.html
弊社で作成しているのは屋根を付けるための基礎(ベース)をオリジナルで作成しています。
このベースがないとギアの屋根はベンリーには装着できません。
Q:作成したベースだけ販売してください。
A:申し訳ございません。当店では車体と屋根のコンプリート販売しか行っておりません。
Q:車輛は既にあるので屋根だけつけてください。
A:申し訳ございません。当店では車体と屋根のコンプリート販売しか行っておりません。
Q:いくらなの?
A:ベンリー110ルーフ仕様 BOX無し
車両価格:533,500円税込み
乗り出し価格:557,070円税込み 自賠責保険1年込み・大田区近郊のナンバー登録
大変ご好評いただき有難うございます!
2021/10/12現在 店頭在庫無しです。次回入荷は12月を予定しております。予約待ちを頂いている状況です。予約の順番で作成させて頂いてます。
フル稼働で製作中でございます!
タイミングが良ければ完成品を店頭で見ることもできます!
興味がある方は是非お問い合わせ下さい
関連
〒145-0071 東京都大田区田園調布1-1-13
営業時間:10:00~20:00
定休日:無し(年末年始を除く)
03-3721-8198